Gクレジット購入について

G-クレジット制度とは

G-クレジット制度とは、森林が吸収する二酸化炭素(CO₂)の量を「クレジット」として見える化し、企業や個人が購入できるようにした仕組みです。 この制度を通じて、温室効果ガスの排出量を実質的に削減(カーボン・オフセット)することが可能になります。

制度の仕組み

当社では、岐阜県のG-クレジット制度に参加し、CO₂削減の取り組みに貢献しています。
G-クレジットをご購入いただくことで、カーボンオフセット・SDGs達成に寄与できます。

G-クレジットは、森林の適正な管理・整備によって生み出されたCO₂の吸収量を、専用の審査を経て数値化・証明したものです。
それを自治体や林業事業体が「クレジット」として発行し、当社が取得・販売を行っています。

  • 森林によるCO₂吸収量を評価
  • 地域がG-クレジットを発行
  • 企業・個人がクレジットを購入
  • CO₂排出の相殺(カーボン・オフセット)に活用

G-クレジットの購入メリット

当社からG-クレジットをご購入いただくことで、以下のようなメリットがあります。

  • 自社のCO₂排出量を削減または相殺できます
  • 環境報告書やCSR・SDGs活動の実績として活用できます
  • 地域の森林保全活動を支援することにつながります

G-クレジットの活用は、以下のSDGs目標達成に貢献します。

    • 目標13「気候変動に具体的な対策を」
    • 目標15「陸の豊かさも守ろう」


G-クレジット購入について

弊社は令和6年8月28日に岐阜県庁で行われた【第2回G-クレジット認証証交付式】にて
「清流長良川の水源と美濃市洲原の森林を守る森林管理」が認証されています。

※必ずご確認ください
令和7年度(プロジェクト番号 G2-2023 分)については
6月27日13時からの販売を予定しています。

販売は 1トンあたり 10,000円(税抜)5トン単位でのご提供を予定しております。

例えば、5t・10t・15tといった単位でのご購入が可能です。

🔸 販売予定総量:144トン
→ 5t、10t、15tなど、5トンごとにご購入いただけます。

企業の脱炭素活動の一環として、またCSR・SDGs推進の証として、ぜひご活用ください。

 プロジェクト番号 G7-2024 分販売のご案内(予告)

販売は2025年11月頃を予定しておりますが、現在は制度の最終承認待ちとなっております。
承認が下り次第、正式に販売を開始いたします。

G-クレジット購入申込書のご案内

当社では、G-クレジットのご購入をご希望の方向けに、専用の「購入申込書」を
ご用意しております。
下記のリンクより「圧縮ファイル(ZIP形式)」をダウンロードしてください。

G-クレジット購入申込書(ZIP形式)

■ ご記入の流れ:

  1. 上記のリンクからZIPファイルをダウンロード
  2. 申込書(ZIP形式)をダウンロード
  3. ZIPファイルを解凍
  4. 中に含まれている「販売要領(Word)」をお読みください
  5. 「購入申込書(Word)」に必要事項を入力
  6. 入力済みの申込書を保存し、メールに添付して送信

■ ご送付先メールアドレス:
forest@ccn2.aitai.ne.jp

■ 件名:
㈲フォレスト板取 G-クレジット購入申込

※不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。